炊飯器で簡単!豚肉と白菜のクリームパスタ

【材料】 2~3人分 

 463kcal/人分

パスタ…200g

  ※7分茹でのもの

白菜…1/4束

長ネギ…1本

しめじ…1/2束

人参…1/3本

豚肉…120g

★水…200ml

★牛乳…500ml

★コンソメ…大さじ1

★塩…小さじ1/2

★バター…15g

こしょう…適量

【作り方】

炊飯器に★の調味料を合わせたものを入れる。

②白菜・長ネギ・しめじは一口大に。人参は斜めの細切りにする。豚肉も一口大に切る。

③炊飯機に半分に折ったパスタ→火の通りにくい野菜→豚肉は

ほぐしてパスタの上に乗せる。

※この時パスタは十字にして入れると、くっつくのを防ぎます!

炊飯器の設定を「早炊き」にし、20分炊飯したら止める。

※通常炊飯なら25分くらいで止める!

⑤一旦パスタをよく混ぜ合わせ、再び5分保温する。仕上げに

こしょうを入れる。

⑥お皿に盛り付けたら完成!

※具材はカット野菜や冷蔵庫の余り物でもOKです!

 

ポイント!

手間のかかるパスタを、炊飯器だけで簡単に作ってみました。長ネギ・白菜は加熱することで体を温めます。白菜は  「ビタミンB2」を多く含む豚肉と一緒に調理することで風邪予防の効果が期待できます。牛乳には幸せホルモン

「セロトニン」の材料となる「トリプトファン」が豊富に含まれます。