在宅医療について
通院不可能な患者さんが、自宅において過ごせるよう、その人の価値観に敬意を払い、人生に寄り添い、命を支え、生き方を支援する医療活動です。
以前より行われていた急患に対応する往診と異なり、定期往診(訪問診療)と24時間対応で構成されています。
急病には臨時往診があります。病状により、通院困難であったり、介護者が毎回付き添って受診出来ない場合に、往診を行っている医師に、依頼することにより受けられます。また、入院中の患者さんが退院する時に、病院からの連携で往診医を紹介してくれることも多くあります。
在宅では、往診医の他に訪問看護師、ケアマネージャー、訪問リハビリ、薬局薬剤師などが連携をとって、チーム医療を行います。
以前より行われていた急患に対応する往診と異なり、定期往診(訪問診療)と24時間対応で構成されています。
急病には臨時往診があります。病状により、通院困難であったり、介護者が毎回付き添って受診出来ない場合に、往診を行っている医師に、依頼することにより受けられます。また、入院中の患者さんが退院する時に、病院からの連携で往診医を紹介してくれることも多くあります。
在宅では、往診医の他に訪問看護師、ケアマネージャー、訪問リハビリ、薬局薬剤師などが連携をとって、チーム医療を行います。
当薬局も開業以来、在宅医療にかかわり高カロリー輸液の調整やお薬の配達をしています。薬局が在宅で行う内容と料金は以下の通りです。
薬剤師によるお薬の相談とお届けについて
薬局薬剤師はお医者さんや看護師さんと協力しながら病院や診療所に通院することが困難な方に対して、お宅までお薬をお届けし次のようなことをしております。
薬学的管理指導計画書をたて服薬指導をします。
①服薬状況の把握と服用方法、服用しやすくするための相談
②副作用、相互作用のチェック
③薬の保管、管理の方法
④お薬の記録を管理
①服薬状況の把握と服用方法、服用しやすくするための相談
②副作用、相互作用のチェック
③薬の保管、管理の方法
④お薬の記録を管理
1.在宅介護用品についての相談
2.IVH無菌調剤などの在宅医療への対応
3.医師、訪問看護師、ホームヘルパーなどとの協力により薬剤師としての専門性をいかし、患者さんの有意義な在宅療養生活を支援します。
在宅訪問管理指導をおこなうと...
介護保険をお持ちでない方の場合
1割負担の方で薬代の自己負担のほかに負担分は500円になります。
(居住系施設入所の方や同住居は350円になります)
(保険点数では月毎に各回500点または350点、1点10円の1割の自己負担がかかります)
介護保険をお持ちの方の場合
介護保険が優先になり患者負担金は1割で、同じように薬代の1割自己負担のほかに500円もしくは350円になります。在宅の方1回500円、居宅系施設の方は1回350円になります。
他に特別な薬剤が使用されると100円加算されます。
この費用は、介護保険の支給限度額とは別枠になり受けられるサービスが減ることはありません。お気軽にご相談ください。
私たちは常に患者さんに寄り添いながら、住み慣れた家で安心して医療を受けられるようお手伝いしたいと思っています。